theDANN media|お酒の総合メディア

theDANNは、「語らい、愉しい」をテーマに、お酒のメディア運営しています。吟醸、クラフトビール、ビオワインなどこだわりのあるお酒を中心に誰もがカンタンに楽しめる情報を発信しています。

menu

おすすめの甘口日本酒10選!日本酒度や酸度から分かる特徴や味わい

【イチオシ!】甘口の日本酒おすすめ10選 | theDANN

 

みなさんこんにちは、theDANN編集長のダンです。

 

最近ブームになってきた日本酒の中で、甘口が好きな方も多いのではないでしょうか。

 

そうそう最近日本酒は、甘口が種類が多くなってきて好きだなあ。

 

香り豊かで、芳醇な味わいのする甘口の日本酒は、近年人気があると言われています。

 

ところで、甘口の日本酒だと判断する方法は知ってますか?

 

「え、えーっと辛口って書いてないやつ?」

「甘口の日本酒ってそもそもどんな日本酒のことをいうの?」

 

そこで、今回は近頃ブームになってきた、「甘口」について説明したいと思います。

 

【今なら期間限定で、初回送料0円!】
気軽にワインと本格的なペアリングが楽しめるワイン通販「the new(ザ・ニュー)」

 

日本酒の甘口とは?

 

甘口は、花のように香りが豊かで、芳醇な後味がする日本酒のことです。

 

ただし、お砂糖のような甘さがあるという意味ではなく、飲んだときに甘さを感じる香りがするというイメージでいるといいかも知れません。

 

今のところイメージがつきづらいと思いますが、記事を読んでいくとわかりやすくなります。

 

甘口の日本酒の上手な選び方

 

甘口かどうか見分けるためには、ラベルに書いてある「日本酒度」を見てみましょう。「マイナス」と「プラス」の表記があると思います。

 

マイナスの値が低いほど甘口プラスの値が高いほど辛口といわれています。これは、日本酒の糖度が高ければ、水より重くなるからです。

 

正確には日本酒度を計測する機器があるのですが、日本酒を水の中にいれてみて、沈んでいけば糖度があり重たくなるので、水より下に沈むからマイナスになると覚えるのがいいかも知れませんね。

 

日本酒度のマイナスの値が低ければ甘口と覚えておきましょう。

 

また、「日本酒度」以外に、「酸度」も味に関係してきます。

 

「酸度」が高いほど日本酒の味がはっきりとするため辛く感じ、「酸度」が低いほどまったりとした味わいになるため甘く感じます。

 

甘口の場合は、「酸度」が低いと覚えておきましょう。

 

甘口の日本酒の種類

【イチオシ!】甘口の日本酒おすすめ10選 | theDANN

[画像:地酒蔵元会]

甘口にも2種類のタイプがあります。


淡麗甘口芳醇甘口の2つです。

 

甘口の場合、日本酒度が低ければ甘口になるんでしたね。つまり、淡麗と芳醇を分けるのは、酸度の度数によって変わってきます。

 

酸度の度数が低いほうが淡麗で、高い方が芳醇になります。

 

上の画像をみてみましょう。芳醇は甘口でも酸度が高く、日本酒度が低いものが多いですよね。一方、淡麗は日本酒度が高く、酸度が低いものが多いのが特徴です。

 

淡麗甘口

甘口でもすっきりしているのが特徴です。これは乳酸菌の量が少ないため酸度が低くなり、後味が残りにくいからなんです。

 

淡麗甘口の日本酒は、おひたしや天ぷらなど天つゆを使っている料理との相性がいいです。

 

濃醇甘口

豊かな香りを持っているのが特徴です。一般の方がイメージしやすい甘口のイメージはこちらの方かも知れません。

 

先ほどの図を見ると、酸度は高めで、日本酒度も控えめなのがわかるのではないでしょうか。

 

すき焼きなど味付けがしっかりしている料理との相性がいいです。

 

甘口の日本酒おすすめ10選

 

獺祭 発泡にごり 純米大吟醸50

日本酒ブームを牽引してきた獺祭の炭酸タイプの日本酒です。

とても飲みやすく、女性にも人気の日本酒です。入門編にぴったり。

おすすめ度:★★★★☆

 

獺祭に関しては、こちらの記事も参考にしてみてください。

関連記事:獺祭(だっさい)の日本酒の味わいは?原料や製法へのこだわりを徹底解説 - theDANN media

 

 

新政 陽乃鳥
新政で唯一の甘口の日本酒です。作業工程の一部をお酒で行うことで、醪(もろみ)の中で発酵が起き、香りがさらに豊かになります。

おすすめ度:★★★★★

 

新政に関しては、こちらの記事も参考にしてみてください。

関連記事:新政(あらまさ)の日本酒を徹底解説!味の特徴やこだわりの原材料 - theDANN media

 

 

十四代 本丸 秘伝 玉返し

在庫が少ないため、プレミア価格がつきやすい十四代の最高級品。

玉返しとは、添加するアルコールを十四代が醸造し、使用しているためです。

日本酒を作るためのアルコールを自らつくっているのですから、高級品と言われるのも納得です。

おすすめ度:★★★★★

 

 

ゆきの美人 貴醸酒

ゆきの美人は年間の生産量がかなり少ないですが、さらにその酒蔵の高級ラインである貴醸酒です。

豊かな香りと深みのある味わいが口いっぱいに広がります。

おすすめ度:★★★★☆

 

 

風の森 純米 山田錦80% しぼり華

長期低温発酵で醸造されており、繊細な味わいが特徴です。

原酒のため酵母が生きており、開栓直後は微発砲感があります。

おすすめ度:★★★★☆

 

風の森に関しては、こちらの記事も参考にしてみてください。

関連記事:風の森の日本酒がおすすめ!発泡感のある味わいやシリーズの特徴 - theDANN media

 


黒村祐
高級砂糖の和三盆をイメージしてつくられている村祐シリーズの超甘口の限定酒です。

限定のため中々手に入りにくいですが、チャレンジしたい一本です。

おすすめ度:★★★★★

 

 

菊弥栄 本醸造

菊弥栄の看板商品。飲みやすく、どんな料理にも合わせやすいのが特徴です。

おすすめ度:★★★☆☆

 

 

どぶろく 奥州のおっほー

超甘口で酸味のある人気のどぶろくです。どぶろくは、醪から日本酒をとるときに、荒い布でこすことで、醪が瓶に残った状態の日本酒のことを言います。おっほーはフクロウの鳴き声のことで、「不苦労(ふくろう)」から縁起のいいお酒と言われています。

おすすめ度:★★★★★

 

どぶろくとにごり酒もの違いに関しては、こちらの記事を参考にしてみてください。

関連記事:「にごり酒」と「どぶろく」の違いを徹底解説!おすすめのお酒12選 - theDANN media

 

 

一ノ蔵 ひめぜん

パッケージデザインが可愛らいしい一ノ蔵のひめぜんは、女性からの人気があります。

アルコールも控えめで、飲みやすい仕上がりになっています。

おすすめ度:★★★☆☆

 

 

大関 極上の甘口

日本酒度-50度というデザート日本酒です。アルコール度数も10%と控えめで、日本酒の苦手な方にも飲みやすい一本。

ワイングラスに入れて飲むのがいいかも知れません。

おすすめ度:★★★☆☆

 

大関に関しては、こちらの記事も参考にしてみてください。

関連記事:大関の日本酒を徹底解説!味の特徴は?どんなこだわりがあるの? - theDANN media

 

 

まとめ

 

日本酒の甘口について、日本酒の味わいの評価基準やおすすめの甘口の日本酒をご紹介しました。

 

ぜひお店に実際に行って、日本酒のラベルをみながら、甘口かどうか飲んでたしかめてみると、日本酒の知識が自分のものになるので、おすすめですよ。

 

辛口の日本酒についても知りたい!という方は、こちらの記事も参考にしてみてください。

関連記事:おすすめの辛口日本酒10選!スッキリ飲みやすい味わいや香りを解説 - theDANN media

 

それでは素敵な1日を!

 

theDANN mediaでは、世界中のワインと料理を掛け合わせた新しいワインのストーリー「the new(ザ・ニュー)」をご提供しております。

 

【今なら期間限定で、初回送料0円!】
気軽にワインと本格的なペアリングが楽しめるワイン通販「the new(ザ・ニュー)」

 

ソムリエ様が厳選した2000円から購入できる赤・白・泡のワインと、ワインにぴったりなお料理のレシピ(無料)をお楽しみいただけます。

レシピ本は、ワインソムリエ様とフードコーディネーター様が考案しました。

ワインとのペアリングによって、素晴らしいマリアージュが堪能できます。

 

いつものディナーが、まるで旅行先でふと入ったレストランにいるような楽しいひとときになるでしょう。

パートナーの方やご友人とのホームパーティでも、本格的なワインペアリングのフルコースでおもてなしができます。

 

ぜひ、the newによる新しいワインのストーリーをお楽しみください。

 

おすすめ記事