theDANN media|お酒の総合メディア

theDANNは、「語らい、愉しい」をテーマに、お酒のメディア運営しています。吟醸、クラフトビール、ビオワインなどこだわりのあるお酒を中心に誰もがカンタンに楽しめる情報を発信しています。

menu

【2024年完全版】今さら聞けない!?ワイングラスの種類とおすすめグラス10選!

今さら聞けない!?ワイングラスの種類と選び方ガイド | theDANN

 

 

こんにちは、ワインをメインにお酒の情報や、ワインソムリエが語る本物の知識が身につくメディア theDANN media 編集長のダンです。

 

いきなり質問です!ワイングラスはどうしてグラスに足がついてるのでしょうか??

 

「えー知らないよそんなの。。。持ちやすいからじゃないの??」

 

半分正解です!笑 

ワインを飲むためにしか手にとることがないので、ワイングラスの秘密について詳しくは知らなかったりしますよね。ワイングラス の種類や役割を知るとワインの楽しみもぐんと広がるでしょう。

 

今回は、ワイングラスの種類と役割、おすすめグラスについて徹底解説しました!

 

それでは、はじまり〜はじまり〜

 

【今なら期間限定で、初回送料0円!】
気軽にワインと本格的なペアリングが楽しめるワイン通販「the new(ザ・ニュー)」

 

ワイングラスの種類について

 

さてさて先ほど質問にできてきました。ワイングラスの形ですが、なぜあのような形になっているのでしょうか。実は、ワイングラスの形がワインに大きな影響を与えているのです。

 

ワイングラスが品質を守る?

 

ワインは温度の影響によって味の品質が変わってしまいます。

 

そのため、なるべく人間の体温をワインが影響を受けないように、持ち手(ステム)を長くしてワインまでの距離を取ることで、ワインの品質を安定させてるんですね。

 

ただ、日本を離れ海外に目を向けると、持ち手ではなくボウルの部分をがっしりと持っている場合が多いです。

 

例えば、パーティ会場で立ち歩いているとき、細い柄の部分を持っているとグラスが不安定で、こぼしてしまうことがあるからなんだそうです。

 

相手を配慮したマナーを考えるのも、大切なことですよね。

 

なので、持ち方については、相当変な持ち方をしなければそこまで気にしなくても大丈夫です。

 

ワイングラスが香りを引き立てる

 

ワイングラスの底を見てみると、丸くなっていますよね。

底が丸いことによって、ワインをブンブン回転させることができるんです。

 

ブンブン回転させることで、ワインが空気に触れ、酸化が進みワインの味わいや香りが開きます。これにより、さらに美味しくワインをいただくことができるんですね。

 

そのため、ワインを回してから香りをチェックするというよりは、一度入れたワインの香りをまずかいでみて、回して空気と触れ合れさせたあともう一度かいてみて、ワインの香りにどのような変化があったか楽しむのがいいでしょう。

 

しかし、回しすぎるのはマナー違反。ワインのテイスティングには目的や正しい方法があります。ワインソムリエがワインのテイスティングについて解説したこちらの記事を参考にしてみてくださいね。

関連記事:【完全版】ワインのテイスティングの目的・手順・NGマナーを解説 - theDANN media

 

赤ワインと白ワインでワイングラスは形が変わる?

 

白ワインと赤ワインでグラスが違うのをご存知ですか?下の画像をみてください。

 

ぶどうの品種によってグラスが変わる? | theDANN

 

赤ワインのグラスの方が少しだけ背が高く口が広いですよね。一方で、白ワインは柄が短く、口が狭いです。

このようにぶどうの品種によっても、グラスの形が変わってくるんですね。

 

では、赤ワインのグラスが少し大きめでぽってりしている理由はなぜでしょうか?

 

白ワインと比較すると製造の工程が多い赤ワインは、複雑でしっかりしている香りのタイプが多いです。

そのため、香りをより一層感じられるぽってりとしたワイングラスの方が向いているといわれています。

 

本来は、品種によっても分けられるのですが、今回は赤と白でざっくり覚えておけば大丈夫です!

ワインを家で楽しむためにグラスにもこだわりたい!という方はこちらの記事も参考にしてみてください。ワインソムリエが家でワインを楽しむためのポイントを総まとめにしました!

関連記事:家でワインを楽しむ時のチェックリスト!おすすめのワインセットも紹介 - theDANN media

 

ワイングラスのおすすめ10選

 

リーデル 赤ワイングラス 2個セット

ワインの個性がグラスを決めるという信念のもと、ワイングラスにこだわってモノづくりを続けています。そのため、ワイングラスでは一番有名なメーカーではないでしょうか。

品種によってワイングラスも様々用意があるので、自分にあったワイングラスが見つかると思います。

 

ツイーゼル ワイングラス

ツイーゼル社はドイツのグラスメーカーで、高い品質と強度の高いワイングラスで有名です。品質の高いワイングラスが欲しい場合はおすすめです。

お値段もリーズナブルです!

 

シェフ&ソムリエ ワイングラス

国際ソムリエ協会のオフィシャルパートナーグラスで、アフターパーティーにも使用されています。少し大きめのサイズでワインをたっぷりと注いで楽しめるグラスです。

お値段もリーズナブル。

 

うすはり 松徳硝子 葡萄酒器ボルドー

日本のメーカーである松徳硝子が作ったボルドー用のグラスです。薄いガラスで作られているので、見た目がすっきりとして、 ワインの色も損ないません。

 

レーマン・オブ・リーク シャンパングラス

フランスのメーカーのシャンパングラスで、なんとハンドメイドで作られています。

フランス生まれのシャンパンにぴったりな、洗練されたデザインが特徴です。

お値段もリーズナブルです。

 

ザルト ボルトー

テイスティングの大会で絶賛され優勝したグラスです。オーストラリアのメーカーでハンドメイドで作られています。見た目もいいですよね。

高級ワイングラスです。

 

ロブマイヤー

貴族や王室に選ばれる高級ワイングラスです。柄の部分が細く、見た目も優雅でエレガントですよね。ワインの香りも引き立つように設計されています。

 

ティファニー ワイングラス

ティファニーのワイングラスです。グラスにブランドのロゴが入っており、少しリッチな気分が味わえそうです。箱も可愛いのでプレゼント用にもおすすめです。

お値段は少しお高めの設定です。

 

ガブリエルグラス

ガブリエルグラスは、白ワインでも赤ワインでもスパークリングでも一つのグラスで応えられる高級万能ワイングラスです。

グラスの耐久性があり品質も高いです。また、グラス底が少し広がっているのは、デキャンタの役割を果たし、ワインをまろやかにする効果があります。

 

RIVERET ワイングラス

日本製の竹で作られたワイングラスです。どこか温もりのあるデザインで、実際に見てみると高級感があります。

いつもと違った雰囲気で飲みたいときにおすすめです。ペアなのでギフトにもいいですね。

 

まとめ

 

ワイングラスについて種類や役割を解説しました。

おすすめのワイングラスも載せたので、お気に入りの一つをぜひ見つけてくださいね。

 

それでは素敵な1日を!!

 

theDANN mediaでは、世界中のワインと料理を掛け合わせた新しいワインのストーリー「the new(ザ・ニュー)」をご提供しております。

 

【今なら期間限定で、初回送料0円!】
気軽にワインと本格的なペアリングが楽しめるワイン通販「the new(ザ・ニュー)」

 

ソムリエ様が厳選した2000円から購入できる赤・白・泡のワインと、ワインにぴったりなお料理のレシピ(無料)をお楽しみいただけます。

ウェブサイトにて公開されているレシピはワインとのペアリングが楽しめるように考えられています。

ワインとのペアリングによって、素晴らしいマリアージュが堪能できます。

 

いつものディナーが、まるで旅行先でふと入ったレストランにいるような楽しいひとときになるでしょう。

パートナーの方やご友人とのホームパーティでも、本格的なワインペアリングのフルコースでおもてなしができます。

 

ぜひ、the newによる新しいワインのストーリーをお楽しみください。

 

おすすめ記事