こんにちは、theDANN編集長のダンです。
今回はモスカートについて徹底解説しました。おすすめワインについてもまとめましたので、ぜひじっくり読んでくださいね。
それでは、はじまり〜はじまり〜

【今なら期間限定で、初回送料0円!】
気軽にワインと本格的なペアリングが楽しめるワイン通販「the new(ザ・ニュー)」
モスカートとは?
モスカートはマスカットのイタリア語読みです。食用としても知られるマスカットを使ったワインは、フランスやスペイン、日本でも造られていますが、「モスカート」と呼んだ場合は一般的にイタリアワインのことを指します。
一方、一部にはオーストラリア・チリ・スペインなどでも、モスカートの名前のままワインを作っているワイナリーもあるようです。モスカートには白ぶどうから黒ぶどうまで様々な品種がありますが、造られるワインは白が多くなっています。
数は少ないものの、ロゼや赤ワインも造られています。また、微発泡ワインが多いのも特徴と言えるでしょう。もちろんスパークリングワインやスティルワインも造られています。
モスカートの味わいや香り
モスカートは基本的に甘口またはやや甘口のワインです。いずれのワインもマスカット由来のフルーティな強い香りが特徴となっています。また、口当たりの柔らかさもモスカートを使ったワインの特徴と言えるでしょう。
中級以上のモスカートについては優美な味の中に複雑な香りを持つものも少なくありません。特に華やかなバラの香りを連想させるものが有名です。一方、比較的手軽なものについては、フレッシュでぶどうの味と香りがストレートに感じられるものが多くなっています。
モスカートの産地
モスカートの産地はイタリアのピエモンテ州・ヴェネト州・ロンバルディア州・トレンティーノ=アルト・アディジェ州・フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州が中心となっています。これらの州はイタリア半島の付け根部分で、大陸性気候と地中海性気候が混在した場所です。
土壌はテラロッサと呼ばれる赤い土で、水はけが良いのに保水力も高いという二面性があり、ぶどうの栽培には最適とされています。また、モスカートが造られているもう一つの国のオーストラリアにもテラロッサ土壌のクナワラと言うエリアがあり、そこもワインの名産地として知られています。
モスカートに合う料理
甘口のものが多いモスカートはデザートワインとしてよく飲まれます。そうした場合にはドライフルーツやナッツがたっぷり入ったケーキがおすすめです。また、タルト・タタンなどフルーツを使ったタルトやパステル・デ・ナタのようなたまごのタルトもおすすめです。
一方アペリティーヴォ(食前酒)としても最適で、発泡性のスプマンテなどは食欲を増進させてくれるでしょう。さらに食前酒のおつまみとしてサンドイッチやスナックも悪くありません。そしてチーズもおすすめです。ドライフルーツにグラッパという酒を染み込ませ、羊乳と牛乳で作ったチーズに乗せて熟成させたデザートチーズが特に合うでしょう。
おすすめモスカート4選
ダイ・ スプマンテ・ブリュット
ダイ・ スプマンテ・ブリュットはイタリア・ロンバルディア州のスプマンテ(白)です。原料ぶどうはモスカートにトレッビアーノ、マルヴァジアをブレンドしています。果実味が強くフルーティで、ライムや青りんごのような香りがあるものです。また白い花の蜜のニュアンスも感じられます。
トータルで見た場合爽やかな飲み口の、しっかりしたスパークリングワインなので、冷蔵保存が望まれます。実勢価格は税込950円程度です。ダイ・ スプマンテ・ブリュットはイタリア・ロンバルディア州のスプマンテ(白)です。
モスカート ダスティ・チェレット
モスカート ダスティ・チェレットはイタリア・ピエモンテ州のフリッザンテ(白)です。モスカート ダスティDOCGを取得しており、6%以下のアルコール度数は飲みやすさからも人気の微発泡ワインとなっています。
強すぎない甘みと適度な酸味が絶妙のバランスで、女性に人気の一品となっています。DOCG(原産地呼称保証付き統制ワイン・最上位)の格付けを持ちながら、手頃な価格も魅力です。実勢価格は税込2,600円前後です。
モスカッデッドゥ テヌーテ デットーリ

モスカッデッドゥ テヌーテ デットーリはイタリア・サルデーニャ島の白ワインです。原料ぶどうはモスカート・ディ・センノリ100%で、発酵後同じ容器の中で2年間熟成されたこのワインは、無濾過・無清澄のまま瓶詰めされています。
この甘口の白ワインはアプリコットやピーチ、はちみつやバニラ、シナモンの香りなどが複雑に絡み合い、強い果実味と相まって濃密な味をもたらしています。実勢価格は税込4,400円程度です。
モスカート・ローザマーゾ・バスティエ
モスカート・ローザマーゾ・バスティエはトレンティーノ=アルト・アディジェ州の赤ワインで、IGTヴィニェーティ・デッレ・ドロミティの格付けを持っています。原料ぶどうはこの地の土着であるモスカート・ローザ100%です。ライトボディながら味わいはしっかりした甘口で鴨のオレンジソースなどによく合います。
花のような香りにスグリやチェリーの香りがあわさり、熟成香もわずかに感じられます。後味にはわずかに収斂性があるのも特徴の1つと言えるでしょう。実勢価格は税込7,300円程度です。
theDANN mediaでは、世界中のワインと料理を掛け合わせた新しいワインのストーリー「the new(ザ・ニュー)」をご提供しております。

【今なら期間限定で、初回送料0円!】
気軽にワインと本格的なペアリングが楽しめるワイン通販「the new(ザ・ニュー)」
ソムリエ様が厳選した2000円から購入できる赤・白・泡のワインと、ワインにぴったりなお料理のレシピ(無料)をお楽しみいただけます。
レシピ本は、ワインソムリエ様とフードコーディネーター様が考案したお料理。
ワインとのペアリングによって、素晴らしいマリアージュが堪能できます。
いつものディナーが、まるで旅行先でふと入ったレストランにいるような楽しいひとときになるでしょう。
パートナーの方やご友人の方と、気軽にペアリングを楽しめます。
ぜひ、the newによる新しいワインのストーリーをお楽しみください。