theDANN media|お酒の総合メディア

theDANNは、「語らい、愉しい」をテーマに、お酒のメディア運営しています。吟醸、クラフトビール、ビオワインなどこだわりのあるお酒を中心に誰もがカンタンに楽しめる情報を発信しています。

menu

ナチュールワインとは?製造方法やおすすめワインをご紹介!

ナチュールワインとは?製造方法やおすすめワインをご紹介!|theDANN media

 

 

こんにちは、theDANN編集長のダンです。

 

今回はナチュールワインについて徹底解説しました。製造方法の解説やおすすめワインについて書きましたので、ぜひ読んでくださいね。 

 

それでは、はじまり〜はじまり〜

 

 

 

ナチュールワインとは?

ナチュールワインとは?|theDANN media

 

ナチュールワインとはワインに使用されるブドウの栽培方法から製造工程などにおいて、極力自然な方法で造られているワインを指します。近年は有機栽培によって造られるのがトレンドになっている傾向にあり、日本でもナチュールワインを置いている飲食店も増えているようです。

 

一方、実際にはナチュールワインの定義は明確化されていないのが現状で、人によってその定義は異なっているとも言えます。しかし、添加物や化学肥料を使わずに自然の力によって造られるのがナチュールワインだという捉え方が大勢を占めている傾向にあります。

 

ナチュールワインの味わいや香り

ナチュールワインの味わいや香り|theDANN media

 

ナチュールワインの場合、普段から一般的なワインを飲んでいる人がこの種類のワインを飲むと不思議な香りを感じるという人も少なくないようです。この香りの要因はビオ臭と呼ばれるもので、ナチュールワインが持っている独特な香りでもあります。

 

一方、ナチュールワインの味に関しては自然な製法によって造られている事から多少のバラつきはありますが、全体的には酸味の強い味わいに仕上がっています。このように通常のワインと比べるとナチュールワインは他のワインにはない個性的な味や香りを持っており、それが魅力となっていると言えるでしょう。

 

ナチュールワインの産地

ナチュールワインの産地|theDANN media

 

ナチュールワインの主な生産地はヨーロッパですが、アメリカやニュージーランドなどでも生産されています。フランスでは、世界的な高級ワインの生産地としても有名なブルゴーニュやボルドー地方でナチュールワインも造られています。

 

フランスの気候や土壌がワイン造りには最適で自然の力で造られるナチュールワインの製造にも適していると言えます。またイタリアもワインの生産地として有名で山岳や丘陵地帯が多く、地中海の恩恵なども受けています。

 

そのため、多様性のあるワインが生まれており、ナチュールワインの産地としても適していると言えるでしょう。

 

ナチュールワインに合う料理

ナチュールワインに合う料理|theDANN media

 

ナチュールワインにピッタリな料理の一つに挙げられるのが、「ボイルハム」です。面倒な作業は必要なく、お湯で茹でると肉厚がありながら柔らかい食感が楽しめます。酸味が強いと言われているナチュールワインとの相性も抜群と言えるでしょう。

 

またイタリアの定番料理である「アクアパッツァ」もナチュールワインとよく合います。炊飯器で作ると身がふっくらして美味しく仕上がります。見た目も華やかな料理なので、パーティーにてナチュールワインと一緒に楽しめるような料理でもあります。

 

他にもモッツァレラチーズと生クリームを使った「ブッラータ」もナチュールワインに合う料理と言えます。

 

ナチュールワイン5選

ハニー・ムーン

 

「ハニー・ムーン」と呼ばれるナチュールワインはスペインのぺネデス地方で造られている白ワインで、ほんのりとした甘みとハチミツの香りが感じられる白ワインとなっています。

 

パレリャーダというブドウの品種を使用しており、ほどよい甘みである他、酸味はそれほど強くないのでワインを飲み慣れていない方にも飲みやすい1本です。価格も約1800円であり、コスパにも優れていると言えるでしょう。

 

ナチュール・ヴィヴァンルージュ

 

「ナチュール・ヴィヴァンルージュ」は赤のナチュールワインです。フランスのラングドックが生産地となっており、カベルネ・ソーヴィニヨンやメルローと呼ばれるブドウ品種が使われています。

 

価格は約1,700円前後でハワイの守り神や太陽、海といった自然が描かれているボトルデザインが特徴です。渋みが少ないナチュールワインに仕上がっているのでワイン初心者にも飲みやすくなっています。

 

ボデガ・チャクラ バルダ

 

アルゼンチンのパタゴニアが産地となっているのが「ボデガ・チャクラ バルダ」です。価格は約3,500円となっています。辛口タイプのワインで独特な農法が採用されており、アルゼンチンでは栽培が難しいと言われているブドウ品種「ピノノワール」が使われています。

 

キメの細かいタンニンが特徴的で、ブルゴーニュワインにも似た味わいがあるとも評されています。また肉料理との相性が特に良いワインでもあります。

 

マルセル・ダイス・リースリング

 

「マルセル・ダイス・リースリング」と呼ばれる辛口タイプの白ワインはフランス北部のアルザス地方で造られており、リースリングというブドウ品種を100%使用しています。

 

醸造を終えた後に澱を取り除かないままワインをそのまま熟成させる手法を採用しており、風味豊かな味わいに仕上がっています。また価格は約4,200円で、香りはレモンのような爽やかさがあり、特に魚料理に合うワインと言えるでしょう。

 

プリューレ・ロックヴァン・ド・フランス・ブラン

 

「プリューレ・ロックヴァン・ド・フランス・ブラン」という辛口タイプのナチュールワインは、フランスにあるブルゴーニュと呼ばれる地方で生産されているワインです。使われているブドウ品種はシャルドネとなっており、価格は約11,000円です。

 

ブドウの皮も一緒に発酵させているため、見た目がオレンジ色のような色合いに仕上がっているのが特徴的です。深みのある味わいでタンニンがしっかり感じられるワインでもあり、肉料理などコクのある料理との相性はとても良いと言えるでしょう。