こんにちは、theDANN編集長のダンです。
旅行先で地酒やワインをお土産に買って帰りたいと思ったことはありませんか?
そこで今回は、茨城の酒屋とワインショップについて書きました。
日本酒、ワイン、ウィスキー、焼酎などのお酒が売っている酒屋を見て行きましょう!
それでは、はじまり〜はじまり〜
【今なら期間限定で、初回送料0円!】
気軽にワインと本格的なペアリングが楽しめるワイン通販「the new(ザ・ニュー)」
小野酒店
[画像:facebookより]
TX研究学園駅から徒歩約18分。1920年に創業した小野酒店は、2015年時点で取り引きのある蔵元は70蔵、取り扱う銘柄は1200を超える老舗の酒店です。
本格焼酎や梅酒を数多く扱う小野酒店が特に力を入れているのは日本酒で、出せばすぐに出てしまう人気の黒龍や手頃で飲みやすいと評判の菊姫など、店主こだわりの銘柄を取り揃えています。
提供しているお酒は、すべて蔵元に足を運んで信頼を得るところから始め、実際に味わって選んだこだわりの逸品ばかりです。
おいしいお酒を届けるためには時間と手間ひまを惜しみません。普段味わうお酒としても、大切な人への贈答用としても、こだわりのお酒を選びたいときに足を運んでみてはいかがでしょう。
営業時間 | (平日)10:00-19:30、(日・祝)10:00-19:00 |
---|---|
郵便番号 | 305-0817 |
住所 | 茨城県つくば市 研究学園3丁目 19-1 [Googleマップを開く] |
電話番号 | 029-875-3324 |
URL | http://onosaketen.jp |
松蔵屋
[画像:HPより]
JR佐貫駅からバスに乗り長山七丁目で下車後、徒歩約19分。車で行くのがおすすめです。松蔵屋は、おいしいお酒を提供することに独自のこだわりを持つ酒店です。
温度から紫外線カットに至るまでお酒の特性に合わせた管理を徹底し、常にお酒が最適な状態を保てるよう保管されています。
スタッフ全員がお酒の知識が豊富で、お酒についてさまざまな疑問や質問に誠心誠意応えてくれます。松蔵屋は地酒を豊富に取り揃えていると評判ですが、さらに無料で試飲ができるという点も人気です。実際に味わうことができる分、その日の気分や体調に合ったお酒に出会うことができますよ。
料理に合わせるお酒を選びたいときにもうれしいサービスです。贈答品は手ぬぐいや風呂敷でラッピングしてもらえるのも、松蔵屋ならではの温かいこだわりといえます。
営業時間 | (平日・土)10:00-19:00、(日)10:00-17:00 |
---|---|
郵便番号 | 300-1214 |
住所 | 茨城県牛久市女化775-11 [Googleマップを開く] |
電話番号 | 029-872-0043 |
URL | https://matsukuraya.com |
飯野屋酒店
[画像:HPより]
関鉄竜ヶ崎線竜ヶ崎駅から徒歩約26分。駅からは車かタクシーで行くのがおすすめです。飯野屋酒店では、茨城の地酒である霧筑波や一人娘をはじめ、全国の地酒を取り揃えている酒店です。
和酒を日本の食文化の一つととらえている飯野屋酒店は、日本酒は常時500種以上、焼酎は常時400種以上と豊富に揃えているのが最大の魅力といえます。
さらに、飯野屋酒店ならではのこだわりとして取り扱っているのが、和リキュールです。梅酒、パッション系、柑橘系、そして変わり種という4つのカテゴリーに分けられた和リキュールで、他ではなかなか味わえない銘柄に出会えるでしょう。
中でも梅酒の種類が豊富で、マンゴー梅酒やバナナ梅酒、カシス梅酒など、女性が喜びそうな種類が集められています。飯野屋酒店は男性にも女性にも人気の酒店です。
営業時間 | 10:00-20:00※水曜定休日 |
---|---|
郵便番号 | 301-0823 |
住所 | 茨城県龍ケ崎市砂町5141 [Googleマップを開く] |
電話番号 | 0297-62-0867 |
URL | http://www.iinoya.com |
リカーショップキナセ・木名瀬酒店 地酒蔵きなせ
[画像:HPより]
JR偕楽園駅からバスに乗り、緑岡中学校入口で下車後、徒歩1分。リカーショップキナセ・木名瀬酒店 地酒蔵きなせは、茨城の地酒から本格焼酎、さらに国産ワインやジュースまで幅広く扱う地元で人気の酒店です。
店主自ら足を運んだおいしいお酒は常にSNSで発信され、飲み頃や楽しいエピソードまで提供してくれます。取り引きのある蔵元まで気軽にSNSに登場してくれるので、造り手の顔まで見えて親近感が湧きます。
もちろん、さまざまなお酒に対する知識も豊富で、飲みたいお酒からおすすめのお酒に至るまで気さくに応えてくれるのも人気の秘密です。
消費者に近い存在という印象で、安心してお酒を選びやすい、身近な酒店といえるでしょう。
贈り物のお酒について相談してみたい、自分に合ったお酒をアレンジして欲しいと感じたときには、リカーショップキナセ・木名瀬酒店 地酒蔵きなせに気軽に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
営業時間 | (月-土)9:00-19:30 |
---|---|
郵便番号 | 310-0851 |
住所 | 茨城県水戸市千波町2770-29 [Googleマップを開く] |
電話番号 | 029-241-1025 |
URL | https://twitter.com/kinase_sake |
酒のたかつや
[画像:HPより]
JR布佐駅からバスに乗り長山七丁目で下車後、徒歩約19分。車で行くのがおすすめです。
利根川沿いに建つ酒のたかつやは、日本酒に本格焼酎、リキュールにワインと種類豊富に取り揃えている酒店です。
アットホームな雰囲気の酒店で、お酒に関する質問に気さくに応えてくれる姿勢は地元でも高い人気を誇っています。また、気になるお酒の試飲に応じてくれることが多いのも、うれしい配慮ですよね。
お酒は同じ銘柄であっても、気温や素材の出来などその時々で風味が変わることは多いです。普段からお酒を飲む人でも選び方に迷うことはあるでしょう。
そんな、お酒に関するさまざまな疑問に気さくに対応してくれる酒のたかつやは、地域に密着した人情味あふれる温かい酒店です。全国発送に対応しており、その時期にしか手に入らない限定酒や贈答用のお酒まで選びやすいサイト作りにも力を入れています。
営業時間 | 9:00-17:00 |
---|---|
郵便番号 | 300-1622 |
住所 | 茨城県北相馬郡利根町大字布川3358-1 [Googleマップを開く] |
電話番号 | 0297-68-2415 |
URL | https://www.takatsuya.co.jp |
まとめ
茨城の酒屋まとめいかがでしたでしょうか。
旅行に行った際は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
それではまた次回!!