こんにちは、theDANN編集長のダンです。
仕事で疲れたあとは、缶チューハイでリラックスという方もいるかもしれませんね。
特に、近年はストロング系と言われるアルコール9%のチューハイが人気ですよね。その中でも今回はストロングゼロシリーズの全商品をランキング形式で紹介たいと思います!(期間限定商品は一部除く)
それでは、はじまり〜はじまり〜
- ストロングゼロはどこで買えるの?
- 第18位 ストロングゼロ 梨ダブル
- 第17位 ストロングゼロ まるごと河内晩柑
- 第16位 ストロングゼロ まるごと白ぶどう
- 第15位 ストロングゼロ 葡萄ダブル
- 第14位 ストロングゼロ 桃ダブル
- 第13位 ストロングゼロ トリプルグレープ
- 第12位 ストロングゼロ トリプルピーチ
- 第11位 ストロングゼロ シークワーサー
- 第10位 ストロングゼロ ビターオレンジ
- 第9位 ストロングゼロ から揚げ専用塩レモン
- 第8位 ストロングゼロ ビターライム
- 第7位 ストロングゼロ ドライ
- 第6位 ストロングゼロ ダブル完熟梅
- 第5位 ストロングゼロ ビターレモン
- 第4位 ストロングゼロ ダブルレモン
- 第3位 ストロングゼロ トリプルレモン
- 第2位 ストロングゼロ ダブルグレープフルーツ
- 第1位 ストロングゼロ 柚子ダブル
- まとめ
ストロングゼロはどこで買えるの?
今回のレビューで使用したストロングゼロは、楽天市場で購入しました。下のリンク先のお店は、1本から好きな味を選ぶことができるので、気になった商品だけ複数購入することができるのでおすすめです。
一本当たり141円ですが、コンビニで購入しようとすると、一本当たり151円でした。家まで運んでくれて安いとなれば、選ばない手段はないですよね。
第18位 ストロングゼロ 梨ダブル
18位は、ストロングゼロ 梨ダブルで秋限定の梨味の商品です。味わいは少しアルコール臭が強く梨も香料の香りが強めでした。
栄養成分は、100mlあたりで、
エネルギー・・・52キロカロリー
タンパク質・・・0g
脂質 ・・・0g
炭水化物 ・・・0.1g〜0.6g
糖類 ・・・0g
食塩相当量・・・0.01g〜0.05g
原材料は、「洋梨、和梨、ウオツカ(国内製造)/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)」です。
さらに詳しい情報はこちらの記事をチェックしてくださいね。
本当に美味しいの?ストロングゼロ 梨 ダブルを徹底解説! - theDANN media
第17位 ストロングゼロ まるごと河内晩柑
第17位は、冬の時期限定のストロングゼロ まるごと河内晩柑商品です。河内晩柑とは、熊本で生まれた夏頃に取れる大きめのみかんで、苦味が少なく、すっきりとした甘みのあるフルーツです。
晩柑のすっきりとした甘みと果実感で、飲みやすい味わいに仕上がっていました。特に、鍋料にはぴったりだと思います。
栄養成分は、100mlあたりで、
エネルギー・・・53キロカロリー
タンパク質・・・0g
脂質 ・・・0g
炭水化物 ・・・0.3g〜0.8g
糖類 ・・・0g
食塩相当量・・・0.06g〜0.13g
原材料は、「河内晩柑、ウオツカ(国内製造)/酸味料、炭酸、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、酸化防止剤(ビタミンC)」です。
さらに詳しい情報はこちらの記事をチェックしてください。
本当に美味しいの?ストロングゼロ まるごと河内晩柑を徹底解説! - theDANN media
第16位 ストロングゼロ まるごと白ぶどう
第16位は、期間限定のストロングゼロ まるごと白ぶどうです。
甘口の白ワインのようなすっきりと味わいが特徴的でした。
栄養成分は、100mlあたりで、
エネルギー・・・55キロカロリー
タンパク質・・・0g
脂質 ・・・0g
炭水化物 ・・・0.6g〜1.1g
糖類 ・・・0g
食塩相当量・・・0.06g〜0.12g
原材料は、「ぶどう、ウオツカ(国内製造)/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、カラメル色素」です。
ぶどう果汁が2%としっかり入っているのが嬉しいですよね。
さらに詳しい情報はこちらの記事をチェックしてくださいね。
本当に美味しいの?ストロングゼロ まるごと白ぶどうを徹底解説! - theDANN media
第15位 ストロングゼロ 葡萄ダブル
第15位はストロングゼロ 葡萄ダブルです。コンビニでも比較的購入しやすい商品ですよね。
ロゼワインのような少しリッチな色合いに仕上がっていました。味わいは少しアルコールぽさが出ていたのが残念ですが、グレープ味が好きな方にはおすすめの商品です。
栄養成分は、100mlあたりで、
エネルギー・・・54キロカロリー
タンパク質・・・0g
脂質 ・・・0g
炭水化物 ・・・0.4g〜0.9g
糖類 ・・・0g
食塩相当量・・・0.04g〜0.09g
原材料は、「ぶどう、ウオツカ(国内製造)/炭酸、酸味料、香料、果実色素、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)」です。
さらに詳しい情報はこちらの記事をチェックしてくださいね。
本当に美味しいの?ストロングゼロ 葡萄ダブルを徹底解説! - theDANN media
第14位 ストロングゼロ 桃ダブル
第14位は、ストロングゼロ 桃ダブルです。こちらも定番の商品ですよね。
桃のほのかな香りがストロングシリーズでも飲みやすい味わいに仕上がっていました。
食中酒よりは、 お菓子や味の濃いおつまみなどと食べる方が相性が良さそうです。
栄養成分は、100mlあたりで、
エネルギー・・・53キロカロリー
タンパク質・・・0g
脂質 ・・・0g
炭水化物 ・・・0.3g〜0.8g
糖類 ・・・0g
食塩相当量・・・0.02g〜0.06g
原材料は、「桃、ウオツカ(国内製造)/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)」です。
さらに詳しい情報はこちらの記事をチェックしてくださいね。
本当に美味しいの?ストロングゼロ 桃ダブルを徹底解説! - theDANN media
第13位 ストロングゼロ トリプルグレープ
第13位は、ストロングゼロ トリプルグレープです。こちらは新しい商品で、ダブルグレープに加えて、ぶどう酒が入っています。
ダブルよりも味わいに広がりが出ており、飲みやすく美味しいお酒に仕上がっていると思いました。
栄養成分は、100mlあたりで、
エネルギー・・・54キロカロリー
タンパク質・・・0g
脂質 ・・・0g
炭水化物 ・・・0.5g〜1.0g
糖類 ・・・0g
食塩相当量・・・0.04g〜0.09g
原材料は、「葡萄、ウオツカ(国内製造)、葡萄酒/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、果実色素」です。
さらに詳しい情報はこちらの記事をチェックしてくださいね。
本当に美味しいの?ストロングゼロ トリプルグレープを徹底解説! - theDANN media
第12位 ストロングゼロ トリプルピーチ
第12位はストロングゼロ トリプルピーチです。ダブルとは異なり、桃の果汁、桃丸ごと浸漬酒、桃の漬け込み酒の3種の桃を使用しています。
桃の果実は入っていないですが、甘みがしっかりとしており、お酒が苦手な方でもトライできそうな飲みやすさがあります。
栄養成分は、100mlあたりで、
エネルギー・・・54キロカロリー
タンパク質・・・0g
脂質 ・・・0g
炭水化物 ・・・0.3g〜0.8g
糖類 ・・・0g
食塩相当量・・・0.02g〜0.06g
原材料は、「ウオツカ(国内製造)、桃浸漬酒/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)」です。
さらに詳しい情報はこちらの記事をチェックしてくださいね。
本当に美味しいの?ストロングゼロ トリプルピーチを徹底解説! - theDANN media
第11位 ストロングゼロ シークワーサー
第11位はストロングゼロ シークワーサーです。シークワーサーは沖縄のライムのような小ぶりの柑橘類です。シークワーサーの爽やかな酸味がすっきりと飲みやすい味わいに仕上がっていました。
栄養成分は、100mlあたりで、
エネルギー・・・53キロカロリー
タンパク質・・・0g
脂質 ・・・0g
炭水化物 ・・・0.2g〜0.7g
糖類 ・・・0g
食塩相当量・・・0.06g〜0.13g
原材料は、「シークヮーサー、ウオツカ(国内製造)、泡盛/酸味料、炭酸、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)」です。
泡盛が入っているのは面白いですね笑
さらに詳しい情報はこちらの記事をチェックしてくださいね。
本当に美味しいの?ストロングゼロ シークワーサーを徹底解説! - theDANN media
第10位 ストロングゼロ ビターオレンジ
ここからはTOP10です!第10位はストロングゼロ ビターオレンジです。ビターオレンジは皮を丸ごと絞ったビターな味わいに仕上げたお酒です。
オレンジピールの苦味がクセになる味わいで、ごくごく飲めるお酒です。食中酒におすすめの商品ですね。
栄養成分は、100mlあたりで、
エネルギー・・・53キロカロリー
タンパク質・・・0g
脂質 ・・・0g
炭水化物 ・・・0.1g〜0.6g
糖類 ・・・0g
食塩相当量・・・0.05g〜0.11g
原材料は、「オレンジピール、オレンジ、ウオツカ(国内製造)/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK)、酸化防止剤(ビタミンC)」です。
オレンジピールがしっかり入っていますね。
さらに詳しい情報はこちらの記事をチェックしてくださいね。
本当に美味しいの?ストロングゼロ ビターオレンジを徹底解説! - theDANN media
第9位 ストロングゼロ から揚げ専用塩レモン
第9位は期間限定のストロングゼロ から揚げ専用塩レモンです。から揚げに合うように、油をすっきりと流せるような味わいに仕上がっています。
塩があることでアルコール臭さが抑えられました。また、から揚げとぜひ一緒に食べてみてください。一口食べて一口飲むを繰り返していくうちに、レモンの味わいが広がり、から揚げとも相性抜群です。
エネルギー・・・54kcal
たんぱく質・・・0g
脂質 ・・・0g
炭水化物 ・・・0.4~0.9g
-糖類 ・・・0g
食塩相当量・・・0.08~0.16g
プリン体 ・・・0mg
原材料は、「レモン、ウオツカ(国内製造)、スピリッツ、食塩/酸味料、炭酸、香料、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)」です。
食塩がきちんと入っていますね。
さらに詳しい情報はこちらの記事をチェックしてくださいね。
11月26日(火)から全国販売!ストロングゼロ から揚げ専用塩レモン - theDANN media
第8位 ストロングゼロ ビターライム
第8位はストロングゼロ ビターライムです。ライムのピールを丸ごと漬け込んでいるため、柑橘系のビターな味わいが楽しめるお酒です。
ライムのパルプ(繊維)は入っていないクリアな色合いで、ビターさが食事との相性も良さそうです。
栄養成分は、100mlあたりで、
エネルギー・・・53キロカロリー
タンパク質・・・0g
脂質・・・0g
炭水化物・・・0.3g〜0.8g
糖類・・・0g
食塩相当量・・・0.07g〜0.14g
原材料は、「ライムピール、ライム、ウオツカ(国内製造)、スピリッツ/酸味料、炭酸、香料、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK)」です。
ライムピールがしっかり入っているのが嬉しいですよね。
さらに詳しい情報はこちらの記事をチェックしてくださいね。
本当に美味しいの?ストロングゼロ ビターライムを徹底解説! - theDANN media
第7位 ストロングゼロ ドライ
第7位は、定番商品のストロングゼロ ドライです。他のストロングゼロと違い、甘味料が入っていないので、味わいにキレがあります。また、レモン、グレープフルーツ、ライムなど柑橘系のフルーツがたくさん入っているのも特徴的です。
コンビニでも手軽にかえるおすすめの商品です。
栄養成分は、100mlあたりで、
エネルギー・・・52キロカロリー
タンパク質・・・0g
脂質・・・0g
炭水化物・・・0.1g〜0.6g
糖類・・・0g
食塩相当量・・・0.02g〜0.06g
原材料は、「レモン、グレープフルーツ、ライム、ウオツカ(国内製造)、スピリッツ/炭酸、香料、酸味料」です。
さらに詳しい情報はこちらの記事をチェックしてくださいね。
本当に美味しいの?ストロングゼロ ドライを徹底解説! - theDANN media
第6位 ストロングゼロ ダブル完熟梅
第6位はストロングゼロ ダブル完熟梅です。梅と梅酒のダブルを使用した味わいがしっかりとした梅酒です。ストロングシリーズでも飲みやすい仕上がりになっているので、梅酒好きの人はぜひトライしてみてください。
栄養成分は、100mlあたりで、
エネルギー・・・53キロカロリー
タンパク質・・・0g
脂質・・・0g
炭水化物・・・0.5g〜0.11g
糖類・・・0g
食塩相当量・・・0.05g〜0.11g
原材料は、「梅、ウオツカ(国内製造)、梅酒、梅エキス/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、カラメル色素」です。
さらに詳しい情報はこちらの記事をチェックしてくださいね。
本当に美味しいの?ストロングゼロ ダブル完熟梅を徹底解説! - theDANN media
第5位 ストロングゼロ ビターレモン
第5位は、ストロングゼロ ビターレモンです。皮まるごとをお酒に漬けこみ絞っているため、大人の味わいを楽しむことができます。
レモンの味わいが爽快感を出しつつも、レモンの皮が味わいに広がりを出しており、食事中に飲むお酒としておすすめです。
栄養成分は、100mlあたりで、
エネルギー・・・53キロカロリー
タンパク質・・・0g
脂質・・・0g
炭水化物・・・0.2g〜0.7g
糖類・・・0g
食塩相当量・・・0.09g〜0.17g
原材料は、「レモンピール、レモン、ウオツカ(国内製造)/酸味料、炭酸、香料、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK)」です。
レモンピールがしっかり入っていますね。
さらに詳しい情報はこちらの記事をチェックしてくださいね。
本当に美味しいの?ストロングゼロ ビターレモンを徹底解説! - theDANN media
第4位 ストロングゼロ ダブルレモン
第4位は、ストロングゼロ ダブルレモンです。ストロングゼロの1番の定番商品ではないでしょうか?
若干レモンのエグさを感じるものの、レモンの味を楽しみながらもしっかりとお酒として楽しめるのが嬉しいですね。
パッケージにあるように食事に合わせて飲むのがおすすめの商品です。
栄養成分は、100mlあたりで、
エネルギー・・・54キロカロリー
タンパク質・・・0g
脂質・・・0g
炭水化物・・・0.3g〜0.8g
糖類・・・0g
食塩相当量・・・0.06g〜0.12g
原材料は、「レモン、ウオツカ(国内製造)/炭酸、酸味料、香料、ビタミンC、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)」です。
さらに詳しい情報はこちらの記事をチェックしてくださいね。
本当に美味しいの?ストロングゼロ ダブルレモンを徹底解説! - theDANN media
次からはいよいよトップ3の紹介です!
第3位 ストロングゼロ トリプルレモン
第3位はストロングゼロ トリプルレモンです。
レモン果汁が4.5%と通常のダブルレモンよりも1.5倍のレモン果汁を使用しています。レモンの味わいがしっかりとしており、ストロングシリーズでは一番おすすめの商品です。
ただし、期間限定の商品なので、試したい方は早めに買うのがいいでしょう。
栄養成分は、100mlあたりで、
エネルギー・・・56キロカロリー
タンパク質・・・0g
脂質 ・・・0g
炭水化物 ・・・1.3g
糖類 ・・・0g
食塩相当量・・・0.15g〜0.26g
原材料は、「レモン、レモンピール、ウオツカ(国内製造)、スピッツ/酸味料、炭酸、香料、クエン酸K、甘味料(アセスルファムK)、酸化防止剤(ビタミンC)」です。
レモンピールをいれることで味わいに広がりが出ているんですね。
さらに詳しい情報はこちらの記事をチェックしてくださいね。
本当に美味しいの?ストロングゼロ トリプルレモンを徹底解説! - theDANN media
第2位 ストロングゼロ ダブルグレープフルーツ
第2位はストロングゼロダブルグレープフルーツです。コンビニでも購入できる定番の商品ですよね。
グレープフルーツの味わいがしっかりとあり、グレープフルーツのすっきりとした爽快感があります。グレープフルーツってえぐみがありませんか?でもこちらの商品はそんな心配も全くありませんでした。
栄養成分は、100mlあたりで、
エネルギー・・・54キロカロリー
タンパク質・・・0g
脂質 ・・・0g
炭水化物 ・・・0.5g〜1.0g
糖類 ・・・0g
食塩相当量・・・0.05g〜0.11g
原材料は、「グレープフルーツ、ウオツカ(国内製造)/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、酸化防止剤(ビタミンC)」です。
さらに詳しい情報はこちらの記事をチェックしてくださいね。
本当に美味しいの?ストロングゼロ ダブルグレープフルーツを徹底解説! - theDANN media
第1位 ストロングゼロ 柚子ダブル
ストロングゼロシリーズの第1位は、ストロングゼロ柚子ダブルです!
期間限定商品ですが、とても美味しかったので一位にしました。
柚子の香りがすっきりとしており、鍋など和食の料理にも相性がいいです。
香りもよく高級感がありました。
さらに詳しい情報はこちらの記事をチェックしてくださいね。
本当に美味しいの?ストロングゼロ 柚子ダブルを徹底解説! - theDANN media
まとめ
全商品のストロングゼロを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。ぜひお気に入りの一本を見つけてくださいね。
それでは素敵な一日を!