こんにちは、theDANN編集長のダンです。
すっかり秋らしくなってきてお酒が美味しい季節になりましたね!
そこで今回は、話題の販売間近の新商品、檸檬堂(れもんどう)の「鬼レモン」について書きました。
それでは、はじまり〜はじまり〜

【今なら期間限定で、初回送料0円!】
気軽にワインと本格的なペアリングが楽しめるワイン通販「the new(ザ・ニュー)」
檸檬堂(れもんどう)の「鬼レモン」とは?
コカコーラ・ボトラーズジャパンが2019年10月28日から新しく販売を開始する檸檬堂の「鬼レモン」は、
レモン1.5個分の果汁を使用したガツンとした味わいのストロング系レモンサワーです!
栄養成分は、100mlあたりで、下記の通りです。
エネルギー・・・80キロカロリー
タンパク質・・・0g
脂質・・・0g
炭水化物・・・7.1g
食塩相当量・・・0.1g
檸檬堂の「塩レモン」は、レモンサワーと名前が付いているものの、糖類が入ってしまっているため、実際のレモンサワーと異なり糖質制限を目的としている方の対象にはならない点が少し残念です。特に鬼レモンサワーはカロリーと炭水化物(おそらく糖類も)檸檬堂シリーズで一番数値が高いです。
原材料は、「レモン、スピリッツ、果糖ブドウ糖液糖、食塩、炭酸、酸味料、香料、酸化防止剤(ビタミンC)」です。
サントリーのストロングゼロシリーズは糖質オフのため、檸檬堂は味やビールが苦手な向けを狙ったと思われます。
アルコール度数は、9%とまさにストロングゼロと真っ向勝負という感じでしょうか。
また、檸檬堂シリーズは、コカコーラ社独自の前割りレモン製法を使用しています。丸ごとすりおろしたレモンをスピリッツにつけることで、レモンの風味の豊かさを感じることができます。
檸檬堂の「鬼レモン」の味は?
檸檬堂の「鬼レモン」をグラスに早速移してみました!黄色がかっていているのがわかりますね。
レモンを丸ごとすりおろしているのと、保存料のビタミンCの色が出ているかなと思いますが、見た目は鮮やかでグラスに移して飲む方を意識しているように感じました。
特にこちらの鬼レモンは、レモン1.5個分とレモンをかなり贅沢に使用しているので、色が濃いです!
レモンのしっかりとした果実味とアルコールのガツンとした切れ味。檸檬堂の中では一番おすすめの商品です!!
アルコール度数は9%ですが、アルコール臭を感じることのないすっきりとした後味を感じることができます。果汁17%と他の檸檬堂のシリーズと比べても、たっぷりとレモンを使っているのも、レモンのしっかりとした味わいを引き出しているのかもしれませんね。
ここはさすが鬼レモンという名前の通り、レモンサワーにこだわった結果でしょうか。
檸檬堂の「鬼レモン」はどこで買えるの?
檸檬堂の「鬼レモン」は、10月28日から全国(※沖縄除く)のコンビニやスーパー、ネットショップで購入することができます。
檸檬堂の「鬼レモン」はコンビニでいくら?
コンビニでは税込み165円で販売していました。ネット通販だと重たい荷物を運んでくれるのでおすすめです。現在、檸檬堂は人気すぎて販売を中止していますが、2019年の1月末には再販されるようです。予約も一部ネットショプで受け付けていますね。
檸檬堂の全国テレビCMはこちら
まとめ
いかがでしたでしょうか。ぜひ新商品の檸檬堂の「鬼レモン」を試してみてくださいね。
それでは素敵な一日を!
theDANN mediaでは、世界中のワインと料理を掛け合わせた新しいワインのストーリー「the new(ザ・ニュー)」をご提供しております。

【今なら期間限定で、初回送料0円!】
気軽にワインと本格的なペアリングが楽しめるワイン通販「the new(ザ・ニュー)」
ソムリエ様が厳選した2000円から購入できる赤・白・泡のワインと、ワインにぴったりなお料理のレシピ(無料)をお楽しみいただけます。
ウェブサイトにて公開されているレシピはワインとのペアリングが楽しめるように考えられています。
ワインとのペアリングによって、素晴らしいマリアージュが堪能できます。
いつものディナーが、まるで旅行先でふと入ったレストランにいるような楽しいひとときになるでしょう。
パートナーの方やご友人の方と、気軽にペアリングを楽しめます。
ぜひ、the newによる新しいワインのストーリーをお楽しみください。