こんにちは、theDANN編集長のダンです。
サロンのシャンパンはワイン好きの方であれば一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。そこで今回はサロンのシャンパンについて説明していこうと思います。
最後の方におすすめ年のサロンの紹介もしていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
それでは、はじまり〜はじまり〜
サロン シャンパンとは?
「サロン」は、その特徴的な緑色のボトルで知られる高級シャンパン銘柄です。サロンは20世紀初頭、巷に流通しているシャンパンの品質に納得がいかなかった貴族が、自らのシャンパーニュメゾン(醸造所)を起こしたのが元となり作られました。
とにかく素材に強いこだわりを持つ事が知られる銘柄で、材料となるシャルドネの品質によっては、数年間出荷が無い事もざらです。さらに無事出荷されたとしても市場に出る本数が非常に少なく、有名シャンパン「ドンペリ」の百分の一以下しか出回らないともいわれます。そのあまりの希少さから「幻のシャンパーニュ」とも呼ばれています。
サロン シャンパンの味わいや香り
強いミネラルによる切れの良さ、それに負けないコクと後味のふくよかさが「サロン」の味わいの特徴です。原材料に強いこだわりをもつサロンはすべてミレジメ(ブドウの出来が良い年に作られたワイン)であり、作られた年による細かな味の差異はありますが、外れ年のものはないといわれます。
ナッツや蜂蜜、トーストなどを感じさせる香り立ち、シルクを連想させる柔らかな口当たりがサロンの基本的味わいであり、他のブラン・ド・ブラン(原材料にシャルドネのみを使用したシャンパン)のようにさっぱりとした味わいで終わらない、ブドウのうま味を凝縮したものとなっています。
サロン シャンパンの産地
「サロン」は、シャルドネの名産地「ル・メニル=シュル=オジェ村」の、日当たりが良く水はけも良い、グランクリュ(特級畑)で収穫されたシャルドネのみを使用し造られています。
ル・メニル=シュル=オジェ村があるコート・デ・ブラン地区は全体的に地面の岩盤が薄い地域で、ブドウの木は少し根を張るだけでミネラル豊富なチョーク層に達するのです。
そうして豊富なミネラルを吸い上げたブドウは、同じ地区にあるメゾンに運ばれ、豊かなテロワール(ブドウの栽培地域によって生じるワインの味わい)を持つシャンパンへと変わっていきます。
サロン シャンパンに合う料理
「サロン」の味わいは、それだけで完成された非常にしっかりしたものであるため、食後に単体で楽しむのが最も良いとされます。しかし、もしも食事と一緒に楽しみたいなら、オマール海老料理のような、良い口当たり、濃厚なうま味を併せ持つ料理と、一緒にいただくのがおすすめといえるでしょう。
サロンはさっぱりとした繊細な味わいのブラン・ド・ブランと違い、どちらかといえば力強い味わいを特徴とするシャンパンです。料理に負けてシャンパンの味が楽しめないという事が起こりにくい銘柄のため、味の濃厚な料理とも安心して併せる事ができます。
おすすめのサロン シャンパン5選
サロンは「幻のシャンパーニュ」とも呼び称されるシャンパンであり、小売価格も約80,000円からと、非常に高価なものとなっています。ここでは価格帯ごとに、おすすめの「サロン シャンパン5選」を紹介します。
サロン ブラン ド ブラン [2007]

サロン ブラン ド ブラン [2007] 750ml 価格帯:80,000円~90,000円 サロンの2007年ヴィンテージは、80,000円前後の価格からと非常に高価ながら、サロンの中では比較的手に入りやすいシャンパンとなっています。
これは2007年が、品質の良いシャルドネが豊作だった事によるためで、味が他のヴィンテージに劣るからといったわけではありません。サロンの中では比較的新しいヴィンテージといえ、さらに寝かせる楽しみもある逸品です。
サロン ブラン ド ブラン [1997]

サロン ブラン ド ブラン [1997] 750ml 価格帯:90,000円~110,000円 1997年ヴィンテージも、サロンの中では比較的手に入りやすい部類のシャンパンです。
こちらも1997年のシャルドネ豊作で数が多く出回っており、古いヴィンテージである事から、2007年より若干高値が付いています。20年以上寝かせる事で生まれた奥深い味わいは、シャンパン好きなら是非一度味わいたいものといえるでしょう。
サロン ブラン ド ブラン [1996]

サロン ブラン ド ブラン [1996] 750ml 価格帯:110,000円前後 サロンの1996年ヴィンテージは、サロン史上最高の味わいとも称される逸品です。1996年はシャルドネの大当たり年であり、非常に高品質のサロンが、例年にない本数出荷される事となりました。
本場フランスのワイン専門誌「クラスマン2007」では20点満点中19点の高評価、ワイン評価の指標として名高い「パーカーポイント」では100点中97点を得ており、その味わい深さが窺い知れます。
サロン ブラン ド ブラン [1995]

サロン ブラン ド ブラン [1995] 750ml 価格帯:130,000円前後 サロンの1995年ヴィンテージは、1996年と並べて「グレートヴィンテージ」と呼び称されます。90年代中盤から後半にかけ収穫された、良質なシャルドネは、最高品質のサロンを数多く生み出す事になったのです。
各ワイン専門誌において軒並み90点以上の高得点を叩きだしたサロン1995年ヴィンテージは、20年を越える熟成を経て、角の取れたまろやかな味わいを醸し出します。
サロン ブラン ド ブラン [1990]

サロン ブラン ド ブラン [1990] 750ml 価格帯:240,000円前後 1988年~1990年はヨーロッパ全土で天候が良かった年代で、サロンに用いられるシャルドネの原産地、シャンパーニュ地方もその恩恵を受けました。
特に3か年の最終年、1990年に作られたサロンは「傑出したヴィンテージ」といわれており、その味わいと希少性からかなりの高値が付けられています。本当に特別な瞬間に開けたい珠玉の一本といえるでしょう。
まとめ
今回はサロンシャンパンについて説明してきましたが、いかがでしたでしょうか?ぜひ実際に飲みながら、もう一度読んでみてくださいね。
theDANN mediaではワインの特集記事をたくさん書いているので、ぜひ他の記事も読んでみてくださいね。