こんにちは、theDANN編集長のダンです。
今回はイタリアワインで人気のサッシカイアの味わいや評価について徹底解説します。
最後にはリーズナブルに買えるサッシカイアなどおすすめの商品を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
それでは、はじまり〜はじまり〜
サッシカイアとは?
イタリア、トスカーナ州のボルゲリにあるワイナリー「テヌータ・サン・グイド」が造った赤ワインです。当初は、フランス固有のぶどう「カベルネ・ソーヴィニヨン(赤ワイン用のぶどう)」を使っているため、イタリアワインとしては低い格付けをされていました。
しかし、「ベスト・カベルネ(デキャンタ誌が主催するブラインド・テイスティングの賞)」の受賞や、海外での高い評価から「スーパー・タスカン(トスカーナ)」と呼ばれるようなります。1994年にボルゲリ・サッシカイアとしてD.O.Cに昇格しましたが、単独ワイナリーとしては唯一です。イタリアの伝統的なワイン造りに、フランス・ボルドーのぶどう品種と醸造方法を取り入れていることが特徴です。
サッシカイアの味わいや香り
色がとても濃く、渋みには豊かさとしなやかさがあり、力強い果実味とバランスのよい酸味を味わうことができるワインです。カシスやマルベリーのような香りと、ジャスミンのような華やかな香りを合わせ持っています。
また、カベルネ・ソーヴィニヨン(赤ワイン用のぶどう)特有の、空気に触れるとゆっくりと変わる味わいと香りを楽しめるのも魅力の1つです。飲み頃になるまで数年かかることが多いイタリアワインですが、サッシカイアは流通してすぐ美味しさを感じることができるうえ、長期熟成にも耐えられる特徴があります。
サッシカイアの産地
イタリア、トスカーナ州の西寄りにあり地中海に面したボルゲリは、温暖な地中海性の気候です。6〜8月にかけて日照時間が長く、成長の遅いカベルネ・ソーヴィニヨンでも、秋の降雨の前には完熟し収穫できます。
「サッシカイア」とは、方言で「石の多い土地」という意味があり、ボルゲリは石灰質や粘土質ですが石が多いので水捌けがよい土壌です。また、海からの風があるので土壌がミネラルを豊富に含んでいます。カベルネ・ソーヴィニヨンに適している気候と土壌が、世界中から高く評価される優れたワイナリーを誕生させたボルゲリの特徴です。
サッシカイアに合う料理
豊かな渋みがあり、力強い果実味とバランスのよい酸味があるサッシカイアには、ジビエなどしっかりとした味の料理に合います。シカ肉やイノシシ肉をローストした料理とマリアージュ(料理とワインの組み合わせ)を楽しむことができます。
羊の乳が原料の「ペコリーノチーズ」も強い塩味があるので、サッシカイアとの組み合わせがよいです。
トスカーナの郷土料理には「ピーチ」と呼ばれる、太めのロングパスタがあります。ピーチにトスカーナ産ペコリーノチーズをからめた料理に、同じくトスカーナ産であるサッシカイアを合わせてみてはいかがでしょうか。
おすすめのサッシカイア5選
サッシカイア レ ディフェーゼ 2016 テヌータ サン グイド750ml

サッシカイア レ ディフェーゼ 2016 テヌータ サン グイド750ml 2750円 「レ ディフェーゼ」は、サッシカイアにトスカーナらしさを融合させたテヌータ・サン・グイドのサードラベル(価格を抑えながらも、ワイナリーの個性を楽しむことができるワイン)です。
カベルネ・ソーヴィニヨン70%に、サンジョヴェーゼ(イタリア固有の赤ワイン用のぶどう)30%をブレンドしています。ドライチェリーやブラックベリーのような豊かな果実味とスモーキーな香りを感じることができるワインです。
グイダルベルト (サッシカイア) 2017 テヌータ サン グイド 750ml

グイダルベルト (サッシカイア) 2017 テヌータ サン グイド 750ml 5258円 「グイダルベルト」は、「早くから飲むことができるサッシカイア」というコンセプトで造られるテヌータ・サン・グイドのセカンドラベルです。
カベルネ・ソーヴィニヨンを40%、メルローを60%をブレンドして醸造しています。黒果実系の香りとスパイシーな香りが合わさり、なめらかなタンニンの渋みを感じることができます。
サッシカイア テヌータ・サン・グイード ハーフ375ml[2012]

サッシカイアハーフ375ml[2012]テヌータ・サン・グイード 14190円 2012年のサッシカイアは、イタリアワインの最高峰と称されるほどの特別な年のワインです。カベルネ・ソーヴィニヨン85%と、カベルネ・フラン(赤ワイン用のぶどう)15%をブレンドして造られています。
カシスやブラックベリーのような黒果実系の豊かな香りと力強い味わいがあり、繊細さとエレガントさを兼ね合わせたワインです。
ボルゲリ・サッシカイア 2014 750ml

ボルゲリ・サッシカイア 2014 750ml 19580円 カベルネ・ソーヴィニヨン85%とカベルネ・フラン15%をブレンドして、フレンチオーク樽で24カ月熟成させたテヌータ・サン・グイドのサッシカイアです。
チェリーのような赤果実系の香りと、レーズンのような香りを合わせ持っており、その奥に木を削ったような香りを感じることができるワインです。力強くしなやかな酸味となめらかな渋みのバランスを楽しむことができます。
サッシカイア 2016 750ml

サッシカイア 2016 750ml 21450円 34年ぶりに「ワイン・アドヴォケイト誌」で100点を獲得した2016年のサッシカイアです。ブラックベリーなどの黒果実系の香りとハーブやスパイスを合わせた香りの奥に、なめし皮のような力強い香りを感じることできます。
しっかりとしたタンニンの渋みと、さわやかな酸味のバランスが楽しめるワインです。ミネラル感があり、味わいと香りが長く続き優雅な余韻もあります。「イタリアワインの最高基準と称される1985年物のサッシカイアと並ぶ」と評価されるほどのワインです。
まとめ
サッシカイアの味わいや評価について徹底解説!について話してきましたがいかがでしたでしょうか?
ぜひ一度実際に飲みながらもう一度この記事を読んでみてくださいね。
theDANN mediaではワインの特集記事をたくさん書いているので、ぜひ他の記事も読んでみてください。