theDANN media|お酒の総合メディア

theDANNは、「語らい、愉しい」をテーマに、お酒のメディア運営しています。吟醸、クラフトビール、ビオワインなどこだわりのあるお酒を中心に誰もがカンタンに楽しめる情報を発信しています。

menu

2022-03-21から1日間の記事一覧

黒龍の日本酒の評価は?銘柄ごとの味の特徴やこだわりを徹底解説

福井県の蔵元である黒龍酒造の「黒龍」は、どんな日本酒なのでしょう。銘柄ごとの味の特徴やこだわりを徹底解説します。リアで淡麗な味わいに加えて、吟醸香と呼ばれるほのかな香りが人気で、少数生産によるブランド力もあります。複数の銘柄の中から、お気…

磯自慢の日本酒を徹底解説!辛口の味の特徴やステンレス蔵のこだわり

静岡県焼津市にある磯自慢酒造という蔵元で造られる「磯自慢」はどんな日本酒なのでしょう。厳選された山田錦だけでなく、ステンレスの蔵での製造など、こだわりを持って造られています。さっぱりとした辛口でありながら、風味豊かな香りをお楽しみください。

出羽桜の日本酒の口コミは?吟醸酒ブームを生んだ味の特徴を徹底解説

山形の日本酒は、地域ブランドの品質を国が保証する「GI山形」され、高い評価を得ている中、「吟醸酒ブーム」を巻き起こした出羽桜酒造の日本酒には定評があります。そんな出羽桜の日本酒の口コミや味わいの特徴、こだわりの製造方法について解説します。

八海山の日本酒を徹底解説!辛口淡麗の味の特徴やこだわりの製造方法

新潟県魚沼市に製造元をおく「八海山」は、どんな日本酒なのでしょう。日本酒はすべてが吟醸造りで、こだわりの米や水、製造方法を解説します。普段使いできるお酒から最高級の純米大吟醸酒まで6つのグレードがあり、甘酒や梅酒もお楽しみください。

白鶴の日本酒の評価は?灘五郷が生む味の特徴やこだわりを徹底解説

神戸市東灘区にある白鶴酒造株式会社の「白鶴」はどんな日本酒なのでしょう。灘五郷の地には日本酒に最適だと言われる宮水が流れていて、白鶴の美味しさに繋がっています。伝統と最新技術の両方を大切に考えた結果、農園やセミナーなどの新たな取り組みも行…

農口尚彦研究所の日本酒がおすすめ!味の特徴や酒造りの神様のこだわり

「酒造りの神様」と呼ばれた杜氏農口尚彦氏が2017年に設立した酒造所、「農口尚彦研究所」の日本酒を徹底解説します。吟醸酒ブームを巻き起こした立役者、伝統的な仕込み方法「山廃仕込み」を用いた日本酒は、旨味と切れ味の冴えた逸品です。

十四代の日本酒を徹底解説!甘口の吟醸酒の特徴やこだわりの原料

山形県村山市の高木酒造が造る「十四代」は、どんな日本酒なのでしょう。良質な雪解け水や14代目高木辰五郎が作り出した酒米「酒未来」を用いた、フルーティで甘く飲みやすいという吟醸酒。20種類以上のシリーズが販売されているので、お気に入りの一本を探…

獺祭(だっさい)の日本酒の味わいは?原料や製法へのこだわりを徹底解説

山口県の獺越の旭酒造で造られる「獺祭(だっさい)」は、どんな日本酒なのでしょう。自社の井戸水や最高級の山田錦、作業員が24時間管理する麹などこだわりが詰まっています。日本だけではなく、世界的なコンテストでも評価されている逸品をぜひ、お試し…

而今(じこん)の日本酒の評価は?種類別の味の特徴やこだわりを解説

三重県名張市の木屋正酒造が造る「而今(じこん)」はどんな日本酒なのでしょう。種類別の味の特徴やこだわりを解説します。20種類ほどある而今シリーズ、火入れ酒や極上の一品である純米大吟醸がおすすめ。飲み比べをして、お気に入りの而今(じこん)を見…